チラシで抑えるべき3つのポイント 失敗しないチラシ作成方法

News

突然ですが・・
社内でチラシデザインをいきなりお願いされたらどうしますか?

「いきなりチラシのデザインを任されたんですが、何から始めたらいいですか?
上司が無茶ばかり言うから困ってます…。」

と悩みをお寄せいただきました。

そこで、今日はチラシデザインで抑えるべきポイントを3つご紹介します。

この記事を読めば、はじめてのチラシをデザインしなければならない時失敗しにくくなりますよ。

※この記事は3分以内に読めます。

チラシデザインはいきなり描きはじめてはダメ!

いきなりどんなデザインにしようかと考えてませんか?
絶対止めてください。失敗します。

チラシデザインで重要なことは

  1. 何がメインなのか
  2. 何のためのチラシなのか
  3. ターゲット総を認識する

この3つが無いと絶対失敗します。
まずはこの3つのポイントを紙に書き出してください。

では、その具体的な方法をご紹介します。

何がメインなのかを3つ書き出してみる

イベントに関して、商品に関して重要ことを3つ書き出してください。
例えば、「清涼飲料水の新商品販促イベント」のチラシを配布するとします。

  1. どんな飲料水なのか
  2. どんなイベントなのか
  3. どんなメリットが参加者にあるのか

この3つを見てみると大事なことが見えてきますよね。

つまり、この工程では・・【絶対に外してはいけない項目】がわかるんです。
外せない項目がわかると、この項目は分かり易く、目立たせる必要があるとわかりますよね。

「そんなことしなくてもわかるよ!」

と思ったあなた!案外とミスをしがちなので要注意ですよ。

3, 何のためのチラシですか?

案外と目的を見失うのがデザインです・・

ここでは前項のメインとなるものを意識しながら、何を達成したいイベントなのかをハッキリさせます。

一口に商品が売れればと言っても様々な売り方がありますよね。

例えば
1,商品の名前を知ってもらいたい(つまり周知されたい)
2,商品の名前は十分知れ渡ったから、とにかく味を知ってほしい
3,名実ともに有名なので、もっとユーザーに好まれるイメージを付けたい

など、様々な目的があります。

目的を見失うと、一番目立たせるべきことが薄くなりがちです。
メインとなるものがわかったら、それによって達成したい目的は何かを意識しましょう。

ターゲットを意識するとデザインの方向と配布の仕方がわかる

最後はチラシがどんなターゲットに向けて撃たなければならないかを考えます。
これは、商品の消費者の年齢層や性別で大丈夫でしょう。

子供向けであれば、デザインも子供が目を引くようにキャラクターを多めにしたり、ひらがなやカタカナを多くしたりなどの配慮が必要ですし、ワクワクさせるべく言葉も子供向けになります。

主婦層であれば、どれだけ人気の商品で、どの位人気があるかをPRする必要がありますよね。もちろん経済的であること、つまりコスパに関しての記述は外せませんね!!

ターゲットを意識するとキャッチコピーもわかってきます。

例えば、スポーツの後に飲むことを想定したジュースがあるとします。

子供(男の子)に向けた場合
「スポーツの後はこれしかない!もう君はスッキリを体験したか!?」

主婦に向けた場合
「スポーツの後はケアが大切。疲労回復を促進させる話題のフレッシュ飲料」

パッと思いついたままに書きましたが、訴えるターゲットが違えばこれだけ文言も変わるということです。

当然配布する方法も力配分が違ってきますね。

このように全てシミュレーションしてからチラシデザインは出来上がります。

まとめ

  • メインとなる事柄を3つ抜きだして優先順位を決める。
  • 達成したい目的は何かを定める、認識する。
  • ターゲットを決定する。これらを紙でもワードでもいいので書き出してからデザイン意識する

また、お急ぎのみなさまには、
「フリー素材のサイトご紹介」いたします!

無料の写真素材はフリー素材の「ぱくたそ」
https://www.pakutaso.com/

写真素材なら「AC」
https://www.photo-ac.com/
※アカウント登録が必要です

かわいいフリー素材集「いらすとや」
https://www.irasutoya.com/

可愛い無料イラスト・人物素材
「フリーラ」
https://freeillustration.net/

無料イラスト素材集
『Frame illust』
https://frame-illust.com/

イラスト・写真検索できる
GAHAG
https://gahag.net/