初心者 WEBデザイナー フォトショップCS6 2回目
こんにちは。フリーのWEBデザイナーのnpigです。
今回はフォトショップについて気づいた点をお書きします。
私自身、不要背景を消したい場合非常に困ります。
お困りをフォトショップを使用して消してゆきます。
その方法を書いてゆきます。
今回は上記写真を使用いたします。
その時に消して綺麗な画像にした方法を書き留めます。
1、文字や画像の除けたい部分を左の背景消しゴム(はさみマークの消しゴム)を選択して消します。
2、背景消しゴムで消た後、右側のレイヤー新規レイヤーを追加します。
必ず元画像の下に新規レイヤーを置いてください。
そうしなければ、残したい画像が消えます。
バケツマークで背景にしたい色を選んで写真の上にクリックでかけます。
3、元の写真を選択して背景の残った汚れを背景消しゴムを使い、背景を綺麗にしていく。
これで写真を綺麗にすることが出来ます。
補足なのですが、もし背景消しゴムが大きい場合には
アートボード上で右クリック→筆の太さをスライダーで変更してください。
良ければ是非一度お試し下さい。
一つでもお役に立てるようまた記事を書いてゆきます^^
P.S
もしも背景消しゴムでうまくいかない場合、消しゴムで消してみてください。
消す範囲が広くなる為使いやすい場合もあります。