WEBサイトとは 起業前に必要な5つのお悩み

WEBデザイン

初めて作るホームページについて疑問に思われてること。 悩んでいること。ウェブとは?について書いていきます。

ホームページを作ることが主なのですが、それだけではありません。

※約5分程で読めます。

ホームページ

ホームページを制作するには、プログラム/構築、デザイン以外にもお客様には、ご用意いただく必要なことがあります。※下記の必要な内容は代行も承っておりますので、ご相談ください。

サーバーとは?

  • どこ選んだらいいのか、
  • プランによっての価格の違いがあるのかなど


例えば、ロリポップ・さくらサーバー・エックスサーバー等あります。


プラン内容によって費用もお値段も様々。
サーバーは、お家を建てるで例えるなら「土地」みたいなものです。

ホームページを作るにはまず基盤となるサーバーが必要となります。サーバーのプランについてわからないこともお気軽にご相談ください。

ホームページの名前とは?

これはホームページのURL部分。
例えば
〇〇〇〇〇〇.comや〇〇〇〇.jp
この丸の部分くるところを名前と言います。

例 : https://npig.npc-hp.com/ 
↑https:// 以降のこの「黄色い部分これを「ドメインとよびます

好きなホームページのお名前が空いていればをつかうことが出来ます。
これは一度お名前.comさんなどで調べてみなければいけません。
事前に調べていても売れてしまった場合があります。

可能であれば事前に購入されておくことをオススメします。

サーバー会社さんへ年間お支払いが必要です。
例えば、1ヶ月30円という「ドメインもあります。
ただし、料金はピンからキリまであります。料金を必ず確認してください。

こちらでも、ロゴの制作も承ることは出来ます。
ですが、既にある場合には、ご用意していただかなければなりません。
もちろん手書きで作成いただいても大丈夫です。


またはロゴマークが古くて印刷などには使い物にならない!とお困りの方でも、大丈夫です。
劣化が進んでいなければ復元いたします。ご相談ください。

既に使用されている写真。
これも必要です。
どんなふうにアピールを閲覧に来られている方へ伝えるかも重要です。
バナーにも写真を入れて作ることが出来ます。
もし、写真がない場合にはご提供いただければ助かります。

人は動いているものに対して目がいく傾向があります。
商品の場合はまるでテレビを見ているような感覚に、雰囲気を伝えることが出来ます。

例えば、
「松山市 桜 名所」のようにキーワードを3つに絞ります。

このようにキーワードを入れた意図は見たい!と思っているお客様へ伝えることができます。
これは見ている側が調べているキーワードに合わせて、
GoogleさんやYahoo!さんなどの検索エンジンが表示しているためです。

ここで注意なのは、
ホームページ内に全てのキーワードを入れたらいいという訳ではありません。
ご検討の方には詳しくお伝えいたしますので、ご相談の際にお申し付けください。

起業で必要なものまとめ

  • ロゴマーク
    → リデザイン・新しく作成
  • 写真など素材
    →スマホで撮影したものでも可能[画質重視です]
  • 動画について
     → インスタへの動画でもOK
  • 印刷物
     → SNSでもOK
  • SEO対策
    →例 松山市 英会話
    →例 大阪市 スーパー
    検索にかけたいキーワードを考える

最後までお読みいただきありがとうございました!ウェブサイトにご興味がございましたら。
個人様から企業様まで、お問い合わせをお待ちしております!